toggle
2011-05-22

藤阪小学校PTAおやじの会“釣り大会”準備と関西大学校友会枚方支部“第10回ミニ講演会”出席

藤阪小学校PTAおやじの会“釣り大会”準備(藤阪小学校の管理棟入り口にて)

藤阪小学校PTAおやじの会“釣り大会”準備(藤阪小学校の管理棟入り口にて)

藤阪小学校PTAおやじの会“釣り大会”準備(藤阪小学校の図工室での準備の様子)

藤阪小学校PTAおやじの会“釣り大会”準備(藤阪小学校の図工室での準備の様子)

メセナひらかたで開催された関西大学校友会枚方支部“第10回ミニ講演会”の様子

メセナひらかたで開催された関西大学校友会枚方支部“第10回ミニ講演会”の様子

 

今日は、朝から夕方まで、下記の2つの行事に参加してまいりました。

<藤阪小学校PTAおやじの会“釣り大会”準備>

時間は朝9時から昼12時まで。場所は藤阪小学校の図工室と理科室。来週日曜日(5月29日)に「藤阪小学校PTAおやじの会」主催の釣り大会が藤阪釣り池であるので、その準備として、竹を使った竿への仕掛けの取り付けを行いました。参加者は子ども約50人、大人約30人で、仕掛け作りが初めての方が多くて大忙しでした。

<関西大学校友会枚方支部“第10回ミニ講演会”>

時間は午後1時30分より、場所はメセナひらかたにて開催されました。参加者は22名で、大阪法務局 民事行政部 不動産登記部門の総務登記官 磯村 良次 先生にお越しいただいて、相続と登記について約3時間ご講演いただきました。

関連記事