2007-01-08

はたちのつどい(第1部)が開催された長尾西中学校にて

新成人でいっぱいになった会場内の様子

ビデオ放映による中司市長からのお祝いメッセージ

田口山幼稚園の園児によるお歌の披露(手のひらに太陽を)

第2部の交流会が開催された枚方市民会館大ホール前にて

第2部の交流会の様子
2007年1月8日(月)、枚方市成人祭「はたちのつどい」が各市立中学校と市民会館大ホールの2部方式で開催されました。
これまで「はたちのつどい」は、ひらかたパークを会場に開いてきましたが、式典に使っていたホールが使えなくなったことから従来の開催方式を一新。新成人だけでなく、家族や地域全体で「大人としての門出」を祝福し、また次代を担う若い世代が地域活動に参加するきっかけになればと第1部を各市立中学校で開催。全ての新成人を対象にした第2部が市民会館大ホールで開催されました。
第1部は、各市立中学校19会場で、中司宏市長と大槻哲也市議会議長のビデオメッセージや地域代表の祝辞とあわせ、枚方ゆかりの著名人から贈られたビデオレターの上映が行われました。また各会場では、地域の幼稚園児や大学生、市民サークルなどが歌や演奏で新成人の門出を祝うなど、特色のあるセレモニーとなりました。
第2部は、新成人が一堂に会するかたちの「交流会」として枚方市民会館大ホールで開催されました。新成人対象者4,619名のうち1,370人のご参加があり、「枚方市の面積」や「枚方市の公立小学校数」などについて○×(まるばつ)で答える新成人入門テスト・枚方検定クイズや、ホームシアター、DVDプレーヤーが当たる抽選会などが行われ、会場は大いに盛り上がりました。ちなみにこの第2部につきましても飲酒や乱暴な振る舞いなどの迷惑行為はありませんでした。
関連記事