toggle
2006-04-25

第1回枚方市生涯学習推進審議会が開催されました

今後のあり方が審議されることになった公民館
(参考写真:枚方市立菅原公民館)

去る4月25日(火)午前10時より、市民会館第1・第2集会室において、「第1回枚方市生涯学習推進審議会」が開催されました。

審議会には、審議委員10名のうち、8名が出席、67名の傍聴のもと行われ、会長・副会長につきましては、委員の互選により、関西外国語大学教授の森一貫委員が会長に、また、NPO法人全国生涯学習まちづくり協会元専務理事の中奥良則委員が副会長に選出されました。

審議会では、中司市長より、森会長に諮問書が渡され、1.生涯学習都市をめざすにあたっての基本的な考え方について、2.「生涯学習による市民との協働のまちづくり」を支える拠点施設の再編、についての2つの事項について、市が示す考え方をもとに、調査審議のうえ、平成18年8月に答申を出していただくようお願いがありました。

また、市民参加を進め、生涯学習によるまちづくりを進めるため審議会の臨時委員を市民公募することが了承されました。

関連記事